よさこいフォトブログ&HP リンク集

tamaranyのお散歩2
がんこ祭2009フォトコンテストで最優秀作品(浜よさ大賞)に選ばれるほどの撮影テクニックとセンスを持たれる、浜松市を代表するよさこいフォトブロガーさん。東海四県で開催されるよさこいイベントには数多く出掛け、よさこいの他にも風景・花・地域のお祭りなども撮影されています。実力・機動力ともにナンバー1

 

今、目の前にある風景

以前からよさこいを撮られていましたが、2013年より本格的に鰻陀羅を撮影して頂いているフォトブロガーさん。

 

Zipangu3 - livedoor Blog
Zipangu3 - livedoor Blogは、よさこいチーム「浜松学生連 鰻陀羅」が中心のカメラマン「まっさー」が運営するブログサイトです。がんこ者達の色褪せない思い出をここに…

 

よさこいチームHP リンク集

お茶ノ子祭々  【静岡県静岡市】
静岡大学 静岡キャンパス よさこいサークル

 

音練志  【静岡県浜松市】
浜松市近郊の社会人で構成されているチーム

 

遠州舞遊連  【静岡県浜松市】
浜松学院大学 よさこいサークル

 

笑TIME  【東海4県】
東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)のメンバーで構成されているチーム

 

一颯  【静岡県浜松市】
鰻陀羅と関係がある人たちも在籍の浜松のよさこいチーム

 

人繋ぎ   【愛知県豊橋市】
愛知県豊橋市を中心に活動しているよさこいチーム

 

日本福祉大学 夢人党  【愛知県知多郡】
日本福祉大学のよさこいチーム

 

宴屋  【愛知県名古屋市】
愛知県名古屋市を中心に活動している、学生・社会人そんなの関係ないないっ!

わきあいあいのよさこいチーム

 

櫻嵐洛  【京都府京都市】
京都の大学生を中心に構成された“よさこい”サークル

 

狼煙  【京都府・大阪府】
関西・京都・大阪・兵庫を拠点に活動するよさこいチーム

 

よさこいの祭り・イベントHP リンク集

がんこ祭(浜松よさこい)  【静岡県浜松市】

2001年から始まった“浜松よさこい”(略称「浜よさ」、別称「がんこ祭」)は、「浜松市を中心とした文化圏(静岡県西部地域)の活性化・交流」「浜松中心市街地の活性化」「誰でも参加できるバリアフリーな祭り」「全国へ向けて『浜松』を発信」「地域色豊かな新しい若者文化」をコンセプトに、ボランティアで集まった市民が運営しているお祭りです。 ちなみに… 「がんこ」とは、遠州地方の方言で「すごい」「とても」「非常に」のような意味を持ちます。よって、「がんこ祭」とは、「超祭り」「すご~く祭り」ということで、遠州地域ならではの究極の祭りを目指して命名されました。

 

よさこいINおいでん祭  【愛知県豊川市】

おいでん祭(おいでんさい)は、愛知県豊川市で毎年5月に行われる祭りです。豊川手筒まつりとともに「豊川市民まつり」と位置づけられており、2日間の開催期間中は多くの市民が訪れます。 2000年からは高知の「よさこい祭り」を取り入れた「よさこいINおいでん祭」が開催され、おいでん祭のメインイベントとなりつつあります。また、2003年からは豊川市やその周辺に住む人を対象にした「市民“おどら舞”コンテスト」を開催しています。なお「おどら舞」という名前は「踊る+舞い」と「踊らまい」(三河弁で「~まい」は「~しよう」を意味します。つまり「踊ろう」という意味)を掛けたものと思われます。また、「おいでん祭」という名称自体も、三河弁の「おいでんさい(おいでなさい)」の「さい」と「祭」を掛けたものと思われます。

 

にっぽんど真ん中祭り(どまつり)  【愛知県名古屋市】

1999年夏、学生や市民たちの自発的な発想と行動から生まれた“にっぽんど真ん中祭り”(略称「どまつり」)は「人と地域の活性化」「文化の継承と創造」という目指す姿があり、「市民が共につくる祭り」「観客動員ゼロ=全員参加型」をコンセプトにして、祭りを創り上げています。

 

バサラカーニバル(バサラ瑞浪公式サイト) 【岐阜県瑞浪市】

バサラカーニバル(略称「バサカニ」)では、参加者が普段の衣装とは違いさまざまな仮装をすることが、すっかりお馴染みとなっています。クリスマスシーズンに開催されるということもありサンタクロースやトナカイなどから、今が旬?、さまざまな仮装が登場。JR瑞浪駅前を中心とした各会場は、見ているだけで楽しくなるような雰囲気に包まれます。 

 

おんない祭り(袋井よさこい)   【静岡県袋井市】

2008年から始まった“袋井よさこい”(別称「おんない祭」)は、子供達や若者や女性を中心に全国的に活動の輪を拡大している「よさこい」をベースに新たなイベントを立ち上げ、若者の地域活動の参加の機会を創出したり、地域単位で踊り普及啓発に努めたりしながら、世代や性別を問わず、誰もが参加しやすいイベントづくりによって、地域づくりに取り組むことを目指しています。 ちなみに… 「おんない」の意味は、「いらっしゃい」という袋井の方言です。  

 

音楽・衣装制作HP リンク集

よさこい音楽工房 あい屋

2015年度演舞曲「冬彩」、2014年度演舞曲「逢海宮」を制作していただきました。


Sano Creation

2009年度演舞曲「奏宙」、2010年度演舞曲「時代絵巻」、2012年度演舞曲「天翔」、2013年度演舞曲「姫導」を制作していただきました。

 

Sound One/サウンドワン

2008年演舞曲「颯」を制作していただきました。

※浜松学生連 鰻陀羅へのリンクは下の画像をバナーとしてご利用ください。 浜松学生連 鰻陀羅バナー1 浜松学生連 鰻陀羅バナー2

練習予定などを呟いてます!!

浜松学生連鰻陀羅公式twitter